忍者ブログ
猫のホテル所属の俳優、池田鉄洋さんの個人的ファンブログ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ミミィ - 2008.10.27,Mon

ごきげんよう二日目
ゲスト:城戸真亜子、池田鉄洋、アジアン ※敬称略


この日の服装は、

ブルーのワイシャツに、濃紺のカーディガン、ジーンズ。
初日より、こっちの方が、シャープでコンパクトな感じですが、どっちにしても爽やか路線。
城戸さんとセットで、スタイルが良い。脚が長い事を褒められて、
「脚はねー」と。
あ。自覚してるんだ…当然ですよね、あんだけハッキリ長いと

オープニングは、
―私のグッとソング―

「なごり雪」イルカ

30過ぎて失恋した池鉄さんは、「ラーメンを食べてもため息が多すぎてすすれない」ほど落ち込んで、同様に愛猫を亡くして落ち込んでいた母の元に、訪れた時に、
フォークバンドを始めていた母親と友達が、演奏してくれた曲が、「なごり雪」

洋楽一本やりだった池鉄さんも、この時は歌詞が胸に染みて、
「母の前で泣いちゃいかん」
と、我慢しつつも、感極まったんだとか。
いい曲だなあ、と改めて実感。

トークは、一巡目のみ
―ア然とした話―

テレビに出始めた頃に付き合っていた彼女が、そろそろ池鉄さんの事を母親に打ち明けようかと思っていた頃、
ちょうど、二人(彼女とその母親)でテレビを見ていたら、

井川遥をいじめる、池鉄さんの姿が。(純情きらり、ですね)

そのお母さん、感情移入しちゃったのか、
「この俳優、大ッ嫌い!!」
と言った事で、彼女は「もう、言えなーいっ」と、困惑。
(のちに、彼女は母親に告白したらしく、母親は「早く言ってよ」みたいな反応だったとか)

そんな彼女話から、悪役についての話題に。
 
医龍では、小池徹平をいじめる事が多くて、ファンの反応に冷や冷やしつつも…

「気持ちとしてはいじめたくねえなー、と思いながら、『コラーッ』っていじめるわけですよね」
 で、段々ノッて来ちゃって、どんどんいじめたろーって思って、楽しくなっちゃうんですけど(笑)」

30代になってから、失恋した人がその人なのか、と聞かれて、それとは別だと答える池鉄さん。
で、

「私には歴代彼女がいっぱいいますんで」
出演者、客席ともに「おおーっ」と、ざわめく。
すぐに、冗談ですよー?と、弁解。

それから悪役は、嫌われるくらいじゃないと、主役が引き立たない。という話に。
小堺さんが悪役の役者さんは、優しかったり涙もろかったりするから、その逆が出来るのかも。
と、コメントすると、
「じゃあ、優しい感じで売っていったほうが良いですかね、バラエティでは」
と、いいつつ怖い顔(?)して見せたりして。ノリノリです。

池鉄さんは、悪役ではなく
アク役なんだと思うんですけどね。


IMG_3575.jpgIMG_3578.jpg




左:全身はこんな感じ。
右:怖い顔のズームアップで、CMへ(笑)
  その目の奥が怖い(by小堺さん)

PR
Posted by ミミィ - 2008.10.27,Mon

ごきげんよう一日目
ゲスト:高須克弥(高須クリニック院長)、城戸真亜子、池田鉄洋 ※敬称略


池鉄さん、と言うと割とハードテイストが多い気がしてましたが、(レザーパンツやジャケットみたいな、で、色は黒!と言う印象)
この日の服装は、
スモーキーグレイのテーラードジャケット。(麻素材?)
ボートネックのストライプシャツ。
キャメル色のコットンパンツ。

全体的にパリ。(笑)
最近、バラエティに出るときは赤木ルックが多かっただけに、100倍素敵に見えます。
でも、上半身がガッシリしてるので、淡い色だとそれが際立っちゃうかも。

オープニングは、
―めざせ!私の新記録―

池鉄さんの数字は、1→100に。
バラエティでは、まだまだ友達が少ない、とのことで。一年生気分で100人友達作るつもりで頑張りたいんだとか。
ちなみに、記念すべき一人目は、今田耕司さん。
番組の収録中に、
「友達になってくれませんかねー」
と、お願いしたところ、
「ああ、良いですよ」と、返されたので友達認定。(でもメアドも交換してなくて、口約束のようなもの)

今田さんと本当に友達になれたら、関西芸人は掌握したも同然ですよ。是非頑張って、どんどん関西の番組にも出てきて欲しいです。
えみちゃんねるとか。(笑)ええ、まだ根に持ってます。ネプの恨みです。

トーク一巡目は、
―ひとつ勉強になった話―

テレビに出るようになって2年。
ずっと勉強してたのが、不細工な顔が受けると思って、アホな顔ばかりしていたので(本人談)
周りの人たちの綺麗な表情に驚かされるんだとか。
小池徹平チャンとか、山本裕典くんとか、織田裕二さんとか美男子ですよねー
みたいなところから始まって、

話は、医龍でも競演した小池徹平くんの話題に。
楽屋にギターを持って訪れた徹平くんが、新曲を聴かせてくれたエピソードを披露。

「横座って、新曲作ったんですよ、って。すごい良いラブソング歌ってくれたんですよ。
 お客、俺だけですよ? もったいない話ですよね」

「わぁ、この状況を独り占めしてるなんて、ファンの方に怒られるぞって思って…」

「素晴らしい方で。優しい人なんですよほんとに」

ベタ褒め。

で、そういうのもひっくるめて、日々勉強、今日も勉強なんだと語る池鉄さん。
バラエティもこなせてる、みたいに小堺さんに褒められると、
「アップアップですよ
と、恐縮。
「アップアップで、みんなの足引っ張ってボコッてますよね」
小堺さんが、冗談で返すと、
「やめてください、本当にその通りなんですから
もたれかかるように、崩れ落ちてました(笑)

そして、
「不細工な顔ばかりしてるとおっしゃるけど、池田さんだって結構、イケメンじゃないですか」
小堺さんの、衝撃(?)発言に、
「そうですかぁ?」
と驚き顔。
で、客席から何の反応もないことに、
「誰も、そうだそうだって言ってくれませんけど(笑)」

えーっ、も。うんうん、も。なくシーンとしてましたもん。
微妙な空気でした。と言う事は、微妙な位置なの??

せっかく褒めてもらった池鉄さんですが、
「ただ私、小堺さん尊敬してるんで。ぜひ三枚目で」
と、ヨイショ。
いやいや、確かどこかで、昔、関根さんのラジオに投稿してたこともあるとかって聞いた覚えがあるから、小堺さんを尊敬、と言うのは本音なんじゃないかと思います。


二巡目は、
―もう大変!!―

芝居をしていて、ふとセリフが出てこない瞬間がある、と言う話。

「『コラーッ』って。
 別れるって言い出して、私が。
 『別れるなんて許さないわよーっ』って罵倒するシーンで」

※別れるって言い出した私に、彼女が『別れるなんて許さないわよーっ』って罵倒するシーンで。
 (会話のテンポなら理解できるんだけど、文字にすると誤解しちゃいそうなので注釈)

「(怒った女優さんの顔が)綺麗だなーって思って、セリフがポーン!飛んじゃって」

「気持ちで作んなきゃなんないじゃないですか芝居って。
 でも気持ちとしては別れたくないんですよね。
 別れるって言ってんだけど、別れたくないなあっと思っちゃって」

「帰ってこーいっ、って言いたくなっちゃうんですけど。
 でも、実際はセリフ違うんで。ポーン!と抜けて、ああ、危ない。って」

「0.5秒の葛藤ですよね」


その後、実は罵倒されるのが好きなのかも知れない、と言う話になり、小堺さんが、関根さんの話をする。
関根さんは、好きな女性に怒られるのが大好きなんだとか。
物真似を交えながら、その様子を語る小堺さんに、池鉄さんは爆笑。 



とまあ、初日はこんな感じでした。
怒る=「コラーッ」と記号化するのは、池鉄さんのクセなのか、二日目にも出てきます(笑)
キャラ的には、高須さんにおいしいとこ全部持っていかれてましたが…、面白すぎます高須さん。

IMG_3563.jpgIMG_3571.jpg



左:服装はこんな感じ
右:「イケメンじゃないですか」と言われて、微妙な戸惑い顔。

Posted by ミミィ - 2008.10.16,Thu
ゲストは、貫地谷しほりさん。

漫読と言われる、パフォーマンスについて熱く語ったりなんかして。
残念ながら、池鉄さんによる漫読パフォーマンスは、ナシ。

聞きたかったなあ……。

めぞん一刻の名シーンについて、「お墓…」と呟き、貫地谷さんと意気投合。ガッチリ握手(笑)
良いよねえ、めぞん一刻は。
我が家でもアニメもコミックスは保存版。(ちなみに旦那の私物)
ほかにも泣けるシーンはあった、ような気がするけど。
やっぱりお墓でのあの告白は、何度見てもジーンとする。

スリルカジノは、グラスに満たされた水の中に、500円玉を入れていく。と言うもの。
枚数は1~3まで、任意で決める事が出来て、
表面張力の限界に挑戦。

棒倒しの逆バージョンみたいなもの。

でも、バルーンハグほどの緊張感はなかったかなー…。

今回は30分まるまる、画面に映りっぱなしの池鉄さんだったけど、デヴィ夫人の時のような、大きなリアクションも少なく、なんかおとなしーーーーい感じ。
忙しすぎて、お疲れ?なんでしょうか。

心なしか、頬のラインもスッキリ。(ええ、カッコ良かったですとも。と言うか、ちょっと可愛い感じ)
Posted by ミミィ - 2008.10.09,Thu

今回は、オープニングと、コーナーへの移行の辺りだけの出演。
萌え~とか言ってるあたり、
トリックの秋葉原人を彷彿とさせます。
相変わらず、オープニングは、提供が被るんですよね…。

声が聞こえないじゃないの。

でもまあ、来週がありますから!
立ち読みテレビジョン(レモン付いてるやつ)で、仕入れた情報ですが。
15日放送分では、池鉄が。

あの美声を誇る池鉄さんが。

朗読をするんだとか。
きゃー、夢のようっっ!音声だけ別に録音して、携帯で持ち歩きたいくらいですよ~。

時に、
池鉄さんを好きな人の、萌えポイントってどこなんでしょうねえ。
笑顔?(ウィズ・八重歯)
美声?
脚長?
(あくまで、外見に特化した場合)

私は俄然、声!耳元ランデブーとかでの「喋り方」が好きでたまりません。
標準語(あるいは東京弁?)が新鮮なのかも知れない。

とにもかくにも、来週は絶対に撮り逃せません…。

大丈夫かなあ。

……実は、今回、野球の放送のため15分?ほどずれて放送されてたんです。
開始30分前くらいに、デジタル番組表確認して予約したのにさ…。
寝付けなかったので、布団の中でワンセグ鑑賞してなかったら、

エンディングにも出てたかも!と言ういらぬ妄想で、ショックを受けているところでした。

Posted by ミミィ - 2008.10.02,Thu

あ、今さらですけど、カトゥーンと表記しないのは、
決して、トゥ(TWU)のローマ字入力が出来ないわけではなく、検索避けのつもりなんですが、良く考えたらタイトルが正式名称なもんで、ちっとも避けれてないですねえ。

もし万が一、カトゥーンのファンの人が間違って迷い込んだらゴメンナサイ。
うちは、イケテツメインでして、イケメンは扱っていないのです。
(ただし、私にとって、イケテツはイケメンです)

さてさて。2週に1度出演と言うサイクルを信じるなら、今回は出演、なのですが。
さっそく冒頭のゲスト(今回は眞鍋かをりさん)との絡みが、提供と被ったりして…。
なんなのよもう、な感じ。

でも、いつもより出演時間長いなーとウキウキしてたら。
「掃除がまだ残っている」と言う理由で、カツーンさんと司会進行を交代。むむむぅ。

秋の夜長を泣いてスッキリしましょう、な企画でしたが、どーも私の琴線には触れず…。
同時多発テロの、最期の言葉ですら泣けない有様。

「これもっと続いてたらやばかった」と言うカツーンメンバー
(多分赤の人)の発言に大きく頷いてしまいました。


そして次のコーナーが「スリルカジノ」

嬉しいことに、池鉄さん進行ですよ~
この日は、「バルーンハグ」
5枚のカードには、それぞれ10秒~30秒まで5秒刻みに書いてあって、
メンバーは、カードを引いて、その秒数だけ巨大風船に空気を入れていく、と言うもの。

意外と割れない風船に、じわじわとゲームに引き込まれます。

途中、25秒カードに変わって、0秒カード投入。
これでまた、面白くなっていくゲーム展開!
いやー、巨大風船はバラエティの王道ですけど、これは面白かった~。
見ているこっちも、ドキドキします。

やがてパアンと威勢良く割れる風船。
側にいたディーラー(なのよね?違うかな)役の池鉄さんの、
小気味良いリアクションが素敵。跳んだよね、ぴょんって!
逆海老の字に、ぴょんって。

ところで。
ゲームに勝てば報酬が、と言うことだったんだけど。報酬ってなんだったんだろう??
それとも、何順まで割れない。と言うのが勝利の条件だったのかな。

……それにしても、どこのベジータさんですかって言う生え際が、気になって仕方なかったです、ええ。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミィ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]